青少年奉仕 委員会                                            委員長国府田 明弘

                                                                         副委員長:佐中川 秀幸

 < 活動報告 >  

  令和2年2月22日(土)に日和田公民館(昨年までは日和田行政センター)にて

 インターンシップ体験発表会を開催いたしました。

  新型コロナウイルスが流行しだした時期にぎりぎりの開催でした。

  今後も永く継続するために、学校側の負担を考え土曜日午前中に完結させるスケジュールで、

 コロナ感染予防のため昼食は持ち帰りとしました。

  渡辺会長挨拶、富田中熊坂校長挨拶の後 富田中、行健中、明健中、日和田中、西田学園の

 順番で発表を行い、早川財団委員長の総評と全員で記念撮影を行い12:00定刻にて終了

 いたしました。

  今回から引率の先生にも一言コメントをいただき、生徒のモチベーション向上に一役かって

 いただきました。特に日和田中学校佐藤先生の話(5つの感謝:インターンシップを受け入

 れてくれた企業への感謝、地域住民、保護者、先生、仲間)には感銘をうけました。

  今後の検討事項としては、駐車場の件、発表会横断幕の丸まり、北ロータリークラブご婦人の

 参加、ポスター制作の引継ぎ等を感じたしだいです。

  体験会開催においてご協力いただいた、早川会員、大竹会員、原会員はじめ参加いただいた

 会員の皆様、会場押さえをしていただいた市民教育フォーラムの井上まゆみさんに感謝申し

 上げます。

                       

 < 活動計画 >  

  少子高齢化が加速する日本において若年層、子どもたちは宝物以上の存在です。

 時代の流れと共に責任者(リーダー)になることを望まない若年層が激増している昨今、

 若いうちから希望と大志を抱き将来に地域を担う人材育成こそ我々ロータリアンの使命

 であります。

  例年同様、郡山北部地域の中学校と市教育委員会・支援団体及び支援企業様ご協力を

 得て、中学生のインターンシップ体験とその発表会を令和2年2月に計画しております。

  また、インターアクト、ローターアクト、RYLAに関しても皆様に理解してもらう前に

 先ず自ら勉強し、参加し当クラブでできることを皆さんにご提案していきたいと思います。

   ❤ ❤ 2020年2月22日(土)第19回 中学生のインターンシップ体験発表 ❤ ❤


           10:00 ~ 12:00  於;郡山市日和田公民館 (JR日和田駅前)
                        駐車場が狭いので、乗り合わせておいでください。
   

         「中学生のインターンシップ体験発表会」事業は、平成23年年度「キャリア教育推進優良団体」

       として文部科学大臣表彰を受賞しました。(2012.1.26.)
    

   ❤ ❤ 2019年2月23日(土)第18回 中学生のインターンシップ体験発表 ❤ ❤

    
   

  

    


         
  ♡ Rotary Youth Leadership Awards   ❤ インターアクトクラブ IAC ❤   ❤ ローターアクトクラブ RAC ❤


Copyright ⓒ 2013 郡山北ロータリークラブ. All right reserved.