<TUF News>
< 2014. 4.19. 創立40周年記念式典 >
会員増強 委員会 委員長:渡辺 勝
副委員長:佐久間 島衛
<活動報告>
今年度は皆様の協力により、新入会員が4名と、近年になく多くの方々に入会して
いただきました。
また、その方々がロータリー活動へ積極的に参加されました。
そのことがクラブ活性化へ繫がっていくと思います。
退会者が3名でしたので純増は1名でした。
引き続き次年度も会員増強への協力よろしくお願いします。
<活動計画>
会社が新入社員を入れていくことによって、継続していけると同じように、
クラブも新入会員を増強することで継続していけるのだと思います。
そのために会員ひとりひとりが新しい仲間を増やしていこうとすることが、
とても大事になってきます。
この人を会員にしたいという情報がありましたら、是非紹介下さい。
皆様の協力よろしくお願い致します。
「 私たちと一緒に
ロータリーライフを
楽しみませんか! 」
この言葉を通して新会員を募ります。
※ 2013-2014年度「 会員増強・拡大賞 」を受賞いたしました。
※ この三つ折りパンフレットは、ダウンロードいただけます。
◆ ロータリーに入会しませんか? ◆
ロータリーの活動の中心となるのがクラブです。ロータリアンは、例会で仲間たちとの交流を楽しみ
ながら、情報を交換したり、奉仕活動について話し合ったり、より良い地域社会づくりのために、その
力を注いでいます。
クラブでは、ほかでは会うことのできないような方々との交流があり、自分自身のスキルアップにも
なります。 地域社会の問題や世界がかかえる課題を解決するために、異業種の仲間と一緒にプロ
ジェクトに取り組めるのも、ロータリークラブならではの魅力です。
「 地域社会に貢献したい 」 そして 「 同じ関心を持つ方々と知り合いになりたい 」 と思う方は、ぜひ
入会をお考えください。
また、職業上の知識を生かして、人々のため、地域社会のために役立ちたい。そう願っているロー
タリアンは、責任あるリーダーとして、青少年の育成 ・ 保健の改善 ・ 平和の推進 ・ 地域社会の発展
など奉仕活動を通して世界の難題にも取り組みながら、世界中の地域社会を変えていくために努力し
ています。
ロータリーのグローバルなネットワークは、世界120万人の会員を通じて、さらに広がりを続け、ポリ
オ撲滅プロジェクトの取り組みのように世界共通の目的に向けてロータリアンが全力で協力すれば、
その影響の大きさは計り知れません。
ロータリアンは、ロータリーの標語 「 超我の奉仕 Service above self 」 と高潔さを大切にしながら、
地域や世界のために日々奉仕しています。
Copyright ⓒ 2013 郡山北ロータリークラブ. All right reserved.