職業奉仕 委員会 委員長:笠間 善裕
副委員長:三瓶 良幸
委 員:佐久間 凰陽
村上 勇
<活動報告>
年度当初計画の4事業
①例会における「4つのテスト」唱和、
②卓話を通して職業奉仕を考える、
③職場訪問、
④「中学生インターンシップ事業」への積極的協力を通じて自分の職業を見直す
のうち、①(「4つのテスト」)については、例会において歌として斉唱することができ、
③(職場訪問)については、南東北病院、株式会社青木商店を訪問した。
②及び④については、十分な活動が出来なかった。
なお、地区職業奉仕委員会主催の研修会に2回参加した。
1回目は、ロータリーに独特である「職業奉仕」の観念が出来た歴史を踏まえて理論的に考察し、
2回目は、大石邦子氏による日本でのマザーテレサと言われる「井深八重」(ライ病施設に一生を
捧げる)の講演を通じての職業奉仕のあり方を考えた。
いずれについても、例会において報告をした。
<活動計画>
② 会員卓話(及び外部講師卓話)を通して、職業奉仕のあり方を考える。
③ 職場訪問を実施し、変化する事業環境にどのように対応して社会に奉仕しているのかを体験する。
④ 次世代を担う子どもたちの育成にかかわる青少年奉仕委員会の事業である「中学生のインターン
シップ事業」に積極的に協力するとともに、新たな視点で自ら職業を見直す契機とする。
2015. 4.25. 「フルーツ文化創造企業」を目指す (株)青木商店 本宮本部を見学させていただきました。
2015.11. 9. 総合南東北病院 BNCT研究センター 訪問( 会員企業訪問 ) <福島グローバルRCと合同 >
下記※参照
※ 中性子捕捉療法(BNCT)とは: 原子炉等から発生する中性子とそれに増感効果のあるほう素との反応を利用して、
正常細胞にあまり損傷を与えず、腫瘍細胞のみを選択的に破壊する治療法です。現在は臨床研究の段階です。
がん細胞と正常細胞が混在している悪性度の高い脳腫瘍をはじめとするがんに特に効果的で生活の質(QOL)に
優れています。
Copyright ⓒ 2013 郡山北ロータリークラブ. All right reserved.